ここをクリックして5%割引ゲット!

アメニティとサービス

チェックイン: 15:00
チェックアウト: 10:00

客室設備&アメニティ

  • Wi-Fi(無料)
  • 個別空調エアコン
  • 目覚まし時計
  • 浴衣
  • バスルーム
  • 洗浄機能付トイレ
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • ハンドソープ
  • ドライヤー
  • バスタオル
  • フェイスタオル
  • 歯ブラシセット
  • くし(館内配布)
  • カミソリ(館内配布)
  • デスク(一部客室)
  • テレビ
  • 電気スタンド(一部客室)
  • 電話
  • ミニ冷蔵庫
  • 湯沸かしポット
  • お茶
  • セーフティーボックス
  • スリッパ

館内設備&サービス

  • Wi-Fi(全館)
  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 売店
  • 駐車場
  • 卓球
  • ビリヤード
  • ゲームコーナー
  • 自動販売機
  • 電子レンジ
  • コーヒーサービス(無料)
  • 宅配便取扱い(有料)
  • コピー・FAX(有料)
  • 共用洗浄機能付トイレ

レンタル品

  • アイロン
  • アイロン台
  • 携帯電話充電器
  • 栓抜き
  • 爪切り

あなたの検索

    • ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原(旧:塩原温泉 八汐荘)
    すべて表示

    チェックインチェックアウト

    ご利用人数

    2
    部屋 1
    2 大人, 0 子供
    大人
    2
    子供
    0

    ※お部屋ごとの人数変更機能はご利用いただけません。人数が異なる場合は予約を分けてお申し込みください。

    ご利用人数の注意事項

    プロモコード

    閉じる

    ホテル概要

    東京からのアクセスも良く、一年を通して自然溢れる絶景が見どころの人気観光地、那須塩原。那須塩原の景色を見渡す高台に位置する、湯ったりと自分時間を過ごせる「ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原」は、エントランスやロビー、庭園、露天風呂など、随所に風情ある石造りを取り入れた落ち着いた雰囲気が特徴。正面玄関のすぐ目の前には自噴源泉の湯槽があります。泉質は、古い角質を取ることで美肌効果があるとされ、美人の湯と呼ばれている塩化物炭酸水素塩。かけ流しの温泉に浸かりながら、ゆっくりとした時間をお過ごしください。

    ホテルから歩いていける場所にも観光スポットがたくさんあります。徒歩約6分の場所にある「湯っ歩の里」は、湧き出る温泉を利用した日本最大級の足湯が楽しめる体験型温浴施設。全長60mにも及ぶ足湯回廊でリラックスできるほか、庭園散歩も楽しめます。ほかにも、5月になると色とりどりの牡丹が大輪の花を咲かせる「妙雲寺」までは徒歩約3分、頼朝に追われた源氏の落人が隠れ住んだとされる史跡鍾乳洞「源三窟」までは徒歩約10分。ふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    車で15分ほど走ると、本州最大級の吊橋として有名な「もみじ谷大吊橋」があります。森林(もり)の駅も隣接しており、物産店や直売所で産地直送の山菜や野菜・果物もお買い求めいただけます。自然豊かなアスレチック広場やバーベキュー場など、思う存分レジャーが楽しめる「箱の森プレイパーク」までは車で約10分。さらに足をのばして、東京ドーム178個分という広大な敷地面積を誇る「那須千本松牧場」へは車で約20分。搾りたての新鮮な生乳でつくられる牛乳やアイスクリームを味わうのもおすすめです。那須塩原の観光旅行に、ぜひご利用ください。

    もっと見る
    非表示

    ホテル基本情報

    • チェックイン: 15:00
    • チェックアウト: 10:00
    • 客室数: 80
    • 塩原温泉バスターミナルより徒歩5分
    • 東武鉄道~野岩鉄道上三依塩原駅より「ゆーバス」にて約25分
    • 東北自動車道 西那須野塩原ICより約25分
    無料空港バス
    現地支払
    アメニティとサービス
    航空券付きプラン JR券付きプラン レンタカー付きプラン
    92% 予約完了
    残りの客室少ない

    料金はもうすぐ変更しますので、早速予約。

    観光紹介
    • 湯っ歩の里 - 0.8 Km ~
    • もみじ谷大吊橋 - 8.2 Km ~
    • ハンターマウンテン塩原 - 12.6 Km ~
    • 那須千本松牧場 - 15.1 Km ~

    お客様の声

    当日の朝に予約して利用しました。建物自体の古さは感じましたが、それ以上にスタッフさん達がとても親切で気持ち良く過ごすことが出来ました。卓球とビリヤードは子供達がすごく喜び、温泉卵作りは興味津々でした。また機会があれば、ぜひ利用したいと思います。
    Google ユーザー, 2025/04/23
    最新追加投稿(2025.4月連泊) 前回お世話になり、早や一年が経ち今回も連泊で訪れました。 と言ってもプチ湯治の三連泊。。 チェックイン後すぐに入浴、やはり気持ちがいいですね(⌒∇⌒) 今回以前と異なるのは、宿の名前が「ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原」に変わったこと、お団子を焼いて食せるサービスや露天風呂に前回まで有ったタープのような目隠しがキチッとした木造格子状の目隠し?に変わっていたこと等々嬉しい限りです。 また小さなお子さんずれの方や、女性の親子と思しき方が見受けられ客層が広がったように思いました。この宿がますます繁栄すれば今後も利用し続けることが出来期待に胸が膨らみます。 色々と難しい昨今ですが、スタッフの皆さん是非頑張ってください。連泊お世話になります。よろしくどうぞ m(__)m 最新追加投稿(2024.5月連泊) 今回も、ノンビリとプチ湯治させて頂き大満足の滞在でした。 お風呂でご一緒した方の表情も、皆さん寛がれているご様子。 そして私も十分にかけ流し温泉を堪能させて頂きました。 お陰で冬以来続いていた、足の指のひび割れやしもやけも全快し、元気に帰宅することが出来ました。 滞在中、常に完璧接客のフロントEさんにご挨拶させて頂き、ほったらかしの宿とうたってはいますが、最終日の朝風呂上がりにEさんから「おはようございます!」と気持ちの良い挨拶を頂きました。 チェックアウト時にお会いすることは無かったですが、頂いた計算書の担当者欄にEさんのお名前が有り、何だか安心した次第。 此処の宿は、ビジネスで泊まる方も見受けますが、可能な限り連泊をお薦めさせて頂きます。 9時~15時まではお風呂に入れませんが、私は宿での食べ物を買いに出るか近隣を趣味の探鳥やウォーキングで時間を使っています。 せっかくのかけ流し温泉、何回も入る方が体に良いと思います。 絶対お薦めです。 また近々伺いますのでどうぞ宜しく(⌒∇⌒) 新規追加投稿(2024.5月泊) おそらく2022年10月から7回目の滞在になると思いますが、今回もよろしくお願いします。到着早々嬉しいのが、お弁当の種類が増えたことと24時間(売店は22時迄)購入可能に変わった事、そして宿入口横で温泉卵(1個100円?)を作り頂けることを聞きました。半年ぶりに訪れましたが、色々サービスが増え滞在が更に楽しみになりました。滞在中は色んな種類を頂いてみようと思っています。そしてチェックインして間もなく入った掛け流し温泉。。やっぱり最高です。今回も堪能させて頂きます。(⌒∇⌒) (2023.4月 泊) お掃除スタッフさんの対応が素晴らしい!というのも、ちょっとしたことでお知らせしたら、大変丁寧なサービス&笑顔(若い女性スタッフさん)を受けられたので、宿泊初日から良い気分で過ごしています。宿泊客はスタッフさんの大変さも理解してると思います。ただチェックインの時点から、スタッフさんに笑顔を見せて頂けたら、それだけで良い気分になること受けあいです。それと若いスタッフさんの一生懸命な姿にはとても好感が持てます。お得に源泉かけ流しの温泉に入るなら超おススメの宿です。今回もお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m 追加投稿(2023.5月 泊) まずは、面倒なことを言って申し訳ありません。そしてフロントさんからは、ご丁寧な返信を頂き誠に恐縮でございます。 八汐荘さんが今後益々繁栄してほしいとの思いで忌憚のない意見を書かせて頂きましたが、若干異なる点を追記させて下さい。 「お部屋、お弁当に関しまして、お褒めのお言葉を頂戴し」と有り、また「フロントスタッフの対応に関しまして、「素晴らしい!」との心温まるお褒めのお言葉を頂戴し」と有りますが、恐縮ながら、そのような記載はしておりません。私が好きな塩原の地、そして縁あって見つけられた八汐荘さんを定宿にするべく昨年から計4回程利用させてもらっておりますが、僭越ながら少々お願いすることを許して頂けるなら、よく有りがちなその場しのぎの客対応はせず、リピーター客が増えるような心ある客対応をして頂けましたら大変嬉しいです。 再追加投稿 4か月ぶりにお世話になります。 これはあくまで宿の繁栄を願えばこその意見と受け取っていただけたら嬉しいです。 暫くぶりで今回も利用させて頂きますが、チェックイン時に接した派遣社員?の男性スタッフさんの接客も相変わらず。。 以前と違うのは、フロント女性のSさんが転勤になり、代わりにいらした?女性スタッフさんの笑顔と接客が素晴らしい! この宿、スタッフにより業務への責任感の差が激しいのかな? そもそも、宿に客が業務の質を求めてはいけないのかしら。。 というのも、チェックイン時に前述の男性スタッフさんから、24時間対応なので用事は言ってくださいとのことでしたが、滞在中、早朝だからか呼び鈴も置いて無く(今回に限らず)、フロント事務所のドアをノックしてスタッフを呼び出す始末。。 それから朝風呂に行くも、当方連泊だから分かるのでしょうが、お風呂の整理が全くされていない。。途中慌てたように先程のフロントスタッフさん(大柄中年男性)が、当方入浴中の内風呂の扉をガラッと開け中を見回した後、脱衣所もサッと見回しただけで何もせず戻っていってしまった様子でした。 想像するに、自分の分担業務をきちっとやっていないスタッフも居るという事なんでしょう。(上司の目も無いのでしょうから) けれど、前述の新しい女性スタッフさんの感じの良い接客や若い掃除スタッフ(若いバイトさん?)の心ある接客は素晴らしい! 他のスタッフさんもマンネリせずに若いスタッフの良い所を見習って頂けたら素晴らしい宿になると思いますが。。 余計なことを失礼致しました。滞在中は快適に過ごしたいです。 どうぞよろしくお願いします。m(__)m 再々追加投稿(2023.9月 泊) 今回もお世話になり有難うございました。 今まで5回(昨年10月より)利用させて頂きましたが、今回が一番心地よくノンビリ滞在できました。 温泉の湯加減も、源泉かけ流しアルアルかは解りませんが、熱かったり温かったり適温だったりと、宝くじのように当たり外れを日々楽しんでおりました。 滞在中は気持ちよく温泉を利用させて頂くことも出来大満足です。(⌒∇⌒) お掃除も受験生のスタッフさんが若者らしくキビキビと働いている姿に好感が持て気持ちがよかった! チェックアウト時にも、唯一常に完璧接客のEさん(中年男性スタッフ)、シニアスタッフのTさん(中年女性スタッフ)が気持ち良く送りだして下さり、幸せ気分で帰京することが出来ました。 また来月?お世話になるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 再々々追加投稿(2023.11月 泊) 今年最後になるか、あと一回来れるかわかりませんが、6回目のプチ湯治旅と言っても三泊ですが来ることが出来ました。 今回は、先月他界した母と早世した父と一緒の温泉車旅です。 いつも通り最高のかけ流し温泉に大満足で過ごさせてもらっております。 そして、すぐ近くの箒川沿いの紅葉。。いつ見ても見事ですね? 今日は足を延ばして、沼ッ原湿原と乙女の滝に行ってきました。 やはり栃木は見どころ満載で、いつ来ても満足して帰れます。 今回もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    Google ユーザー, 2022/11/03
    何年か振りに那須塩原温泉。温泉すごく良く日々の疲れが癒されました。必ず立ち寄りの名店にて持ち帰りしたが次回は弁当をも食べてみたいかなぁ。 なんせほったらかしにされないですよー笑
    Google ユーザー, 2025/04/17
    温泉質や広い部屋最高で近くには美味しい店あります。絶対お勧め宿です。
    Google ユーザー, 2025/04/17
    素泊まりの宿で冷凍弁当が有り自由に出来ます、お風呂、温泉たまご等が有ります
    Google ユーザー, 2025/04/11
    もっと見る
    非表示

    あなたの検索

      • ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原(旧:塩原温泉 八汐荘)

      チェックインチェックアウト

      ご利用人数

      2
      部屋 1
      2 大人, 0 子供
      大人
      2
      子供
      0

      ※お部屋ごとの人数変更機能はご利用いただけません。人数が異なる場合は予約を分けてお申し込みください。

      ご利用人数の注意事項

      プロモコード

      他にお探しですか?